こんにちは!スズキです
泣いているような弱そうな鬼のお面を保育園で作ってきました。笑笑
節分といえば豆まきのイメージがありますが、そもそもどういう基準で決まっているのでしょうか。
実は節分は本来「立春、立夏、立秋、立冬の前日」を指し、季節を分ける節の日として設定されていましたが、このうち立春の前日の節分だけが現代に残ったためといわれています。つまり、立春の日が変われば節分の日もつられて変わることになります。
立春は二十四節気でいうところの春の始まりを指す日。季節の変わり目に起きやすい災難や病気などを鬼に見立てて節分の豆まきの文化が始まったというわけです。
今年は、124年ぶりに2月2日の節分で
2月3日産まれの息子
誕生日と被らないのでした〜^_^
こんなことも出来るようになりました!!
豆まきしたし、今年は良い年になりますように〜